小さなヒビも放っておくと大変なことに!!
-外壁の部分補修をお考えのお客様-

・外壁にヒビが入ってるんだけど、どういう工事が必要?

・サイディング使ってるんですが、一部だけ直すことって出来るんですか?

・外壁が剥がれてるところがあるけどそこだけ直せる?

札幌サイディング・外壁工事物語にお任せ下さい!
外壁の部分補修も行っております!

外壁ヒビの補修工事参考価格  …4500円

タイル剥がれの補修工事参考価格  …9500円

補修工事の価格は損傷の規模・壁内部材への影響度合いにより大きく変わります。
詳しい価格に関しては、現地調査を行った後にお出ししますのでまずはお問い合せ下さい。

☎011-777-0950

 

サイト用部分修理サイト用部分修理2

外壁の部分補修は、ヒビなど外観的な部分を補修するのはもちろんですが、そういった小さな傷口から内部へ問題が拡大するのを防ぐ意味もあります。
規模が小さく生活に影響ないからと放っておくと思わぬ問題に繋がりかねません
規模が小さく費用の安く済む内に芽を摘んでしまいましょう!

外壁のヒビなどは見た目的には規模も小さく、直後に実生活に影響を与えないのは事実です。
しかし、放っておけばヒビは拡大しますし、その小さなヒビから水気などは壁の内側へ侵入してきます
内部に水が入れば当然乾燥もしずらいので、柱などを腐らせる原因になり、最悪の場合柱や梁などが機能を失い家が傾く危険があります
特に、水がすぐ氷になる北海道では侵入した水が氷になって膨張しどんどんヒビを広げていきます
そうして被害が拡大すれば修繕費も上がっていくわけで、外壁の損傷は早い時期に対処するのが重要になります

また、外壁にタイルを用いているお客様は気をつけて頂きたいのですが、見た目的には全く変化がなくともタイルの一部が剥がれ浮いている状態になることがあります。
これはタイル施工時の施工不良によって引き起こされるのですが、検査はそれほど難しくなく、コンクリートの打音検査の要領で軽く叩き音の違いで調べることが出来ます。
自分でやることも可能ですが、浮き→剥離(落下)の危険の大きい高い部分ほどやりにくい、という問題があるので不安があれば私共のような専門の業者に依頼することをおすすめします

 

当社では現地調査・お見積もりまでを無料で行っております!

お問い合せ頂ければ素早く対応致しますので、どうぞお気軽にお問い合せ下さい!